Shapes of Japanese Style-Exhibition


Interni & Giardino  
INTERIOR & GARDEN

2012 4.17-21

日本の伝統的文化や芸術、工芸は歴史を経て、時には異文化を取り入れながら 新しいアートやデザインとして育まれてきました。千二百年の歴史を持つ 文化と京都と日本を代表する近代都市東京と大阪、それぞれのフィールドで 活躍する建築家やデザイナー、アーティストが饗宴します。「日本のかたち展」は、日本の伝統的なかたち、美意識、感性を現代のインテリア空間や生活スタイルに、新しく機能する室礼として提案する展覧会です。今回もヨーロッパの伝統と現代が融合するミラノにて、「Interior & Garden」をテーマに、デザイナー、アーティストが日本のかたちを提案いたします。

Message

京都をはじめ日本には、現在多くの職人たちがすばらしい伝統を受け継いだものづくりをしています。 その伝統、工芸の可能性を新しい時代のクリエイターたちが、品質の高い製品づくりに昔の文化をいかしてゆくことはすばらしいと思います。

Many artisans from Kyoto and around Japan create highly-skilled products that bring the sophisticated traditions of yesterday to today.
The new generation of talented artists and designers have rediscovered the importance of the traditions and culture of old Japan and have incorporated such significance in their works of art.

喜多 俊之
Toshiyuki Kita  

喜多 俊之 
プロダクトデザイナー
1969年よりイタリアと日本でデザインの制作活動を始める。
日本やヨーロッパのメーカーから、
家電、ロボット、家庭日用品などのデザインをする。
特に、日本各地の伝統工芸・地場産業の活性化、
およびクリエイティブディレクターとして多方面で活躍する。

Product Designer
Toshiyuki Kita extended his creative field from Japan to Italy as an environmental and industrial designer since 1969. He has created many hit products for European and Japanese manufacturers, ranging from furniture, LCD TV sets, robots to household goods and appliances.
He is also involved with traditional crafts and developing local industries.

会場全体イメージ写真

会場全体イメージ写真

会場全体イメージ写真

会場全体イメージ写真

Artists

 

園三河原尚子酒井コウジ飯田章乃園三デザインクラブ

メタルマジック
メタルマジック

メタルマジック

CAD/CAMという最新加工技術で新たな表現が可能となった
アルミ板の屏風やウォールパネル。
まさに「メタルマジック」と呼ぶにふさわしい
伝統美と現代技術との融合です。
(京都デザイン賞2011受賞作)

素材/アルミ板
size(mm) /屏風:W900×H900 パネル:W370×H370
制作協力/川並鉄工株式会社
撮影/株式会社2055 藤田猛士

Metal Magic

"Metal Magic" by advanced cutting processing.
Aluminum panels and folding screen,
these can be represented in the new cutting technology
(computer aided manufacturing).
They are a fusion of traditional beauty and modern technology.
(It was awarded the Kyoto Design Award 2011)

material / Aluminum plate
size(mm) / Folding screen:W900×H900 Panel:W370×H370
supported by / KAWANAMI TEKKO CO.,LTD.
photography by / Takeshi Fujita 2055 CO.,LTD.

KYOTO DESING AWARDO

安藤 眞吾
Shingo ANDO
安藤 眞吾

インテリアデザイナー
京都精華大学デザイン学部 教授
社団法人 日本インテリアデザイナー協会 副理事長
安藤デザイン事務所 代表

Interior Designer
Professor of Kyoto Seika University Design faculty
Vice President of Japan Interior Architects Designers' Association
President of Ando Design Office

Ando Design Office
〒569-1112 大阪府高槻市別所本町19-19
19-19 Bessho-Honmachi, Takatsuki-city, Osaka, 569-1112, JAPAN
TEL : +81(0)72-681-4724 FAX : +81(0)72-681-4694 
MAIL : shingo_ando@a-net.ne.jp WEB : http://www.ando-d.net

ガーデン・ナノ
ガーデン・ナノ

garden-nano ver.4.1m 

ガーデン・ナノはデスクトップ・ガーデンである。これらは極小かつミニマルな枯山水庭園。しかし、そこには広大なランドスケープが内包されている。

素材 /白川砂・アクリル・LED・マイクロコンピューター
size(mm) / W100 ×D100× H62

制作協力 / 嵐山法輪寺、 池内善兵衛園
Cプログラミング・サポート/ 岸田良朗
撮影/繁田諭 (Nakasa & Partners Inc.)

garden-nano ver.4.1m 

"Garden-nano" is the desktop installation, the techno-karesansui.
In spite of the small size of this garden, We must realize a fact this small dry garden includes the huge landscape& the cosmos.

The Mayor of Kyoto Award: Kyoto Design Awards (2010)
Collected by Cocchi gallery. (2011) http://www.cocchigallery.it/ etc.

Material / Shirakawa-sand, Acrylic resin,LED, Microchip(cpu)
size(mm) / W100 ×D100× H62

supported by / Arashiyama-Kokuzo-Hourinji-Temple (Concept)
Ikeuchi-Zenbei-En Japanese Garden Nursery (Materials)
Yoshiro KISHIDA (C programming)
photography by / Satoshi SHIGETA (Nacasa & Partners Inc.)

曽和 治好

Hal SOWA Ph.D.
曽和 治好

京都造形芸術大学 教授/博士(農学)京都大学
CLAP環境計画研究所 所長
ミラノサローネ/日本のかたち展(2009〜2011) 
平安遷都1300年祭「平城宮・光の作品展」準グランプリ(2010)
京都デザイン賞・京都市長賞(2010) 庭のあかり大賞・審査員特別賞(2011)
Cocchi gallery Milano コレクション/作品買上(2011)

Professor of Landscape Architecture at Kyoto University of Art&Design
President of the CLAP Design & Senior Registered Architects Studio.
Milano fuori salone 2009 Shapes of Japanese style "ZA" Milano fuori salone 2010 Japanese style "Shitsurai & Garden"
Milano fuori salone 2011 Japanese style "Shiturai & Garden" Living&Design Exhibition 2010 at Intex Osaka, Japan.
Exhibition "Desktop Garden" at Interlude, Nagoya city, Japan. (2010)  
Silver Prize: the 1300th Anniversary of Nara Heijo-kyo Capital, Special Exhibitions of Lighting(2010)
The Mayor of Kyoto Award: Kyoto Design Awards (2010)
The Special Jury Prize: The Design competition of LED Garden Lighting. (2011)
Collected by Cocchi gallery Milano. (2011)  http://www.cocchigallery.it/

CLAP Design & Senior Registered Architects Studio
CLAP環境計画研究所
〒606-8414 京都市左京区浄土寺真如町174-4
174-4 Shinnyo-cyo, Jyodo-ji, Sakyo-ku, Kyoto, 606-8414, JAPAN
MOBILE:+81(0)70-5656-9577 MAIL:i.love.garden@gmail.com
WEB:http://i-love-garden.com http://land-lab.jimdo.com

sione Ceramic & textile
sione Ceramic & textile

sione Ceramic & textile

手の跡 痕跡。
日本の友禅職人が着物制作の際、
色見本として実際の絵の具でつくる水玉模様。
日本独自の中間色で彩られたその美しい布は
これまで捨てられる運命にありました。
その色見本を再構成し、世界に1つだけの袱紗をつくりました。
その袱紗からインスパイアされた新しい陶のシリーズも共に発表します。

素材/絹・磁土
size(mm) /袱紗:W40×H40
制作協力/細井智之(友禅)

sione Ceramic & textile

This is a trace of the hand of a craftsman.
Colorful dots pattern on silk.
They were painted by a Yuzen dyer by hand for use as color samples in painting a kimono.
This beautiful silk with dots gradually changing color is eventually thrown away after the kimono is completed. I didn't want such a beautiful piece to be thrown away.
So I created the fukusa (cover or wrapper), which is the only one of its kind, using the beautiful dots pattern silk. This creation inspired me to launch the design of the new series of pottery wares of sione.

materials / silk, porcelain clay
size(mm) / fukusa:W40×H40
supported by / to Satoshi Hosoi (dyeing artist of Yuzen silk kimono) for production assistance

河原 尚子
Showko KAWAHARA
河原 尚子

株式会社スプリングショウ 代表取締役
2006年、京都に「SpringShow Studio」を設立。
「読む器」というコンセプトで、ブランド「sione(シオネ)」を立ち上げる。
陶板画制作、sioneプロデュースを通して、今の時代に添ったもてなしの文化を提案している。

Director of SpringShow CO., LTD.
Established "SpringShow" in 2006.
Incorporated in 2009, and started original pottery brand "sione".
I proposed hospitality along the present time through produced "ceramic art" and "sione"

株式会社スプリングショウ
〒604-0845 京都市中京区烏丸通り御池上る東側 bum bldg 5F
5F bum bldg, Higashigawa, Oikeagaru, Karasumadori, Nakagyo-ku, Kyoto, 604-0845, JAPAN
TEL:+81(0)75-241-3003 MAIL:showko@springshow.jp WEB:http://www.springshow.jp

床几
床几

床几

床几に腰掛けて休憩する姿や
夏場の夕涼みなどをしている光景が、
江戸時代の浮世絵に、描かれています。
日本古来のなごみの和を感じてください。

素材/座面:バーチ材 脚:ナラ材等
size(mm) /W400×D400×H420
制作協力/株式会社ACT・家具町LAB・秦木工所・塗工房ふじい・studio-Ma+・安藤眞代
撮影/Seishi Maeda

Happness Syougi Stool

You can see the scene that people rest on the Syogi stool
in the Ukiyoe paintings of the Edo period.
Please feel new traditional Japanese fine shapes and colors.

materials / Birch plywood, Japanese oak
size(mm) / W400×D400×H420
supported by / ACT.,LTD, Kagu-machi-LAB, HATA MOKKOU.,LTD
Shitsugi atelier Fijii, studio Ma+, Masayo Ando
photography by / Seishi Maeda

酒井 コウジ

Koji SAKAI
酒井 コウジ

シエスタ インターナショナル アソシエイツ 一級建築士事務所 所長
sia-furniture.com 主宰 Designcanfa 実行委員
"SIA×DESIGN=HAPPINESS"。カタチを創るのではなく、想いを創る事。そこには想いのカタチが存在する。
カタチを心で感じてください。それが、私たちのメッセージです。
酒井コウジ率いるSIAは、HAPPINESSを合言葉に、デザイン活動を行っているユニット集団。

SIESTA International Associates
"KOJI SAKAI × DESIGN=HAPPINESS" We create feelings, not the shapesThere is a feeling to it.
Fell the shape in your heart.That's the message of SIA. 
SIA is a design unit headed by Koji Sakai with the motto,". SIA×DESIGN=HAPPINES".

シエスタ インターナショナル アソシエイツ 一級建築士事務所
〒550-0013 大阪市西区新町1-27-15 西長堀ビル 4F
4F Nishinagahori bldg, 1-27-15 Shinmachi, Nishi-ku, Oosaka 550-0013, JAPAN
TEL:+81(0)6-6535-5213 FAX:+81(0)6-6535-5214
MAIL:esyakai@sia-furniture.com
WEB:http://www.siesta-international-associates.com


CARTA DE GARDEN

CARTA DE GARDEN

 

CARTA DE GARDEN

昨年同様、室内に庭を持ち込むことの可能性を追求すべく、
狭い無機質な空間でも自然を感じることができる、
持ち運び可能な庭の作成。
庭、風景に関するキーワードから
デイテールをフォーカスしてみたり庭をシンプルに表現してみたり、
または印象をデザインするといった方法で
風景をカード化し、持ち運び可能で新しい庭の表現にトライする。

素材/アクリル・自然素材
size(mm) /150×100×25
撮影/toru imansihi(maktub)

CARTA DE GARDEN

This is a small garden possible to bring.
As well as previous work, I pursue the possibility to take gardens
in rooms even narrow and surrounded by stones.

The traditional play "Caruta" used to popular as New Year's game.
Still now, it is handed down from person to person.
Generally people use cards such as tramp,
and they try to find cards which are suitable for the reading.
My works have some words related with gardens and cards of the words' image and landscape.
They are not two-dimensional. I express the touchable gardens as cards.

materials / Acrylics, natural material
size(mm) / 150×100×25
photography by / toru imansihi(maktub)


飯田 章乃

Akino IIDA
飯田 章乃

広告代理店にて商業デザイン、プランナーとして勤務。自社媒体OL向け新聞の編集長を経て 退社後フリーのデザイナー、ライター、法人広報部を兼務。結婚後、ガーデニングや花を学び始める。
2000年、あとりえピルツハウス 設立 
宇治市植物園ハンキングコンテスト 入賞
日本園芸協会ガーデニングコーディネーター 日本家庭園芸普及協会グリーンアドバイザー

Worked as a commercial designer and planner in the advertising agency. Acted as the editor in chief in the original magazine which offers for office on free. After retired the job, worked as a free designer, writer and manager in corporate publicity. After got married, started learning gardening and flower arrangement.
In 2000 "Atorie pilz haus" was established.
Admired in the flower basket contest of Uji botanical garden.
Got the qualification the gardening coordinator of Japan gardening association.
Got the qualification the green adviser of Japan domestic gardening popularization association.

あとりえピルツハウス
〒610-0121 京都府城陽市寺田深谷66-13
66-13 Teradafukaya, Joyo-city, Kyoto, 610-0121, JAPAN
TEL:+81(0)774-56-2829 MAIL:pilzhaus@leto.eonet.ne.jp WEB:http://www.rakuten.co.jp/pilzhaus

日本の家具のための縁飾り「春愁」
日本の家具のための縁飾り「春愁」

日本の家具のための縁飾り「春愁」

京都で、暮らしに用いられる紐たち。
美しいリボン・真田紐は古来チベットから経典に結わえられ
航路で日本に伝わった。
細く裂いた和紙を手で寄り合わせた紐・こよりは
着物を包む畳紙に結わえられていた。
長い歴史のストーリーが込められた素材を、
現代の暮らしの道具と取り合わせる。
春、心が浮き立つほどにメランコリックになる。
この繊細な日本らしい心象を表す季語「春愁」を灯りに見立ててみる。

素材/シェード:絹真田紐・綿真田紐・二重撚 紙こより 本体:檜・煤竹・欅
size(mm) /W150×D150×H660

La Passementerie Japonaise
"Spring Melancholy"

Cords are used in everyday life objects in Kyoto.
This beautiful ribbon, sanadahimo, was introduced to Japan
from Tibet in the ancient time as a band to tie a sacred book.
This twine made of Japanese paper, koyori, was used to tie a kimono wrapping.
These materials containing long historic stories are arranged
with modern everyday life objects.
The title "Spring Melancholy" is a haiku word expressing a delicate feeling;
on an exhilarating spring day, one feels a melancholy at the same time.
This word is now interpreted to design lighting fixtures.

material / Shade:Silk & Cotton sanadahimo, Double twined paper strings
Base:Japanese cypress, Smoked bamboo, Zelkova wood
size(mm) / W150×D150×H660

玉井 恵里子

Eriko TAMAI
玉井 恵里子

株式会社タピエ 代表取締役
92年アルフレックスジャパンより独立し東京代々木に「タピエ」設立。個人邸・ゲストハウス・寺社建築など、
デザインコンシャスな人々へ向けたライフスタイル提案。京都の伝統工芸職人とのコラボレーションプロダクトを多数発表。
Best Design Osaka インテリアコーディネート部門賞 受賞 代表作 東光寺涅槃堂 2011年 竣工

CEO of tapie, corp.
After 10 years of career at ARFLEX in Japan, established " tapie" in Tokyo. Currently work as a design &
lifestyle consultant of private residences, guesthouses and sacred buildings, geared towards design-conscious users.
Many collaborative works with traditional artisans in Kyoto. Best Design Osaka Interior Coordination Award
Toko-ji Temple, completed in 2011

株式会社タピエ(Tokyo office)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-28-8-207
4-28-8-207 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo, 151-0053, JAPAN
TEL:+81(0)3-3378-6278 FAX:+81(0)3-3378-6248
MAIL:info@tapie.jp WEB:http://www.tapie.jp/

株式会社タピエ
TOKYO Office : 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4-28-8-207
TOKYO Office : 4-28-8-207, Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo, 151-0053, JAPAN
TEL : +81(0)3-3378-6278 FAX : +81(0)3-3378-6248
OSAKA Office : 〒550-0015 大阪市西区南堀江3-7-5 1F
OSAKA Office : 1F 3-7-5, Minami-horie, Nishi-ku, Osaka, 550-0015, JAPAN
TEL : +81(0)6-6533-7477 FAX : +81(0)6-6533-7478




庭の間

庭の間

庭を鑑賞する、新たな床の間
庭の間は、椅子で生活する人が屋内の庭を愛でるために考えた、
新たな床の間のかたち。床柱で床を持ち上げている。
床の間
日本の住宅の畳の部屋の一角に造られ、床柱や床框などで構成されている。 掛け軸や活けた花などを飾る場所。

素材/鉄・畳・石
size(mm) /W300×D300×H485
制作協力/TAIKI工房 杉島大樹・TTNコーポレーション
撮影/河野 政人(Nacàsa & Partners Inc.)

Niwa no ma

New form of Toko-no-ma to appreciate the garden
Forma Nuova di Tokonoma apprezzare il giardino

Niwa-no-ma is a new form of Toko-no-ma
considered for a people living with chairs to enjoy the inside garden.
Raising the floor with alcove posts.

Toko-no-ma
A Japanese recess created in Tatami room of Japanese house,
consisted with Toko-bashira (alcove posts)
and Toko-gamachi (japanned wood used when Toko-mo-ma is elevated from tatami floor).
Hanging scrolls or flowers are displayed.

materials / Iron, Tatami, Stone
size(mm) / W300×D300×H485
supported by / STUDIO TAIKI Taiki Sugishima, TTN CORPORATION CO.,LTD.
photography by / Masato Kawano(Nacàsa & Partners Inc.)


園三

ENZO
園三

GARDEN WORKS 園三 代表
1975年岐阜県生まれ
2005年GARDEN WORKS 園三 設立
住宅を中心に数多くの庭を手掛ける
京都造形芸術大学 非常勤講師

Representative, GARDEN WORKS ENZO.
Born in Gifu Prefecture in 1975.
Established GARDEN WORKS ENZO in 2005.
Have involved in a wide variety of gardens such as residential gardens.
Docent of Kyoto University of Art and Design.

GARDEN WORKS 園三
〒503-0014 岐阜県大垣市領家町1-1011-3
1-1011-3 Ryoke-cho, Ogaki Gifu 503-0014, JAPAN
TEL:+81(0)584-73-6648 MAIL:enzo-garden@hi2.enjoy.ne.jp WEB:http://www.enzo-garden.net

FUROSHIKI
FUROSHIKI

FUROSHIKI

日本では、お届け先に贈り物を持って移動する時、
風呂敷に包んで持参するのが礼儀とされています。
包むという所作には、しあわせを抱きかかえるという意味があります。
ステンレスの細い糸を風呂敷のように織り上げて灯りを包み、
『しあわせを運ぶ所作』をカタチにしました。

素材/ステンレス
制作協力/MK Design Mesh・Shi-la gallery 島貫節夫
撮影/toru imansihi(maktub)

FUROSHIKI

In Japan it is considered polite to wrap a gift for someone in a Furoshiki.
It is believed that when we wrap a present, happiness is wrapped into it too. By wrapping a light with stainless steel yarn, we invoke the happiness created by the Furoshiki.

material / Stainless steel
supported by / MK Design Mesh, Shi-la gallery Setsuo Shimanuki
photography by / toru imansihi(maktub)

DesignClub
デザインクラブ

小川千賀子/ 株式会社デザインクラブ 代表取締役社長
インテリアデザイナー
林 隆夫/株式会社デザインクラブ 取締役ゼネラルマネージャー 
インテリアデザイナー

1998年に兵庫県の公的ベンチャーキャピタルの出資を受け、株式会社デザインクラブを設立。 住宅、ホテルのプランニング・デザイン・インテリアコーディネートを手掛ける。その実績は最新の50階建タワーマンションをはじめ、 1000プロジェクトを超える。インテリア情報をウェブサイトでも発信中。

Chikako Ogawa. CEO of DesignClub. CO.,LTD., Interior designer
Takao Hayashi. Director & General Manager, Interior designer

Established the DesignClub CO., LTD. in 1998, sponsored by public venture capital from the Hyogo Prefectural government.
Planned, designed, and coordinate interior designs of houses and hotels. Her has completed more than 1,000 projects,
including the latest, a 50 floor tower-type condominium. Our interior design information is also described on our website.

株式会社デザインクラブ
〒650-0034 神戸市中央区京町76-2 明海三宮第2ビル 8F
DesignClub. CO., LTD.
76-2-8F Kyomachi, Chuo-ku, Kobe, 650-0034, JAPAN
TEL:+81(0)78-334-7816 FAX:+81(0)78-334-7817
MAIL:info@designclub.co.jp, info@sumarepi.jp WEB:http://www.designclub.co.jp, http://www.sumarepi.jp

芽 small shelf 「木」 large shelf 「森」

芽 small shelf 「木」 large shelf 「森」

芽 small shelf 「木」 large shelf 「森」

釘や金具を使わない日本の建築技術である
「伝統構法」によって作られた、組立式で持ち運べる木製棚。
洗練された職人技のひとつである木栓を「新芽」に見立て、
ひとつの幹で構成する棚を「木」、
複数の幹で構成される棚を「森」と名付け近景と遠景を表現しています。
感性としての「木々」、抽象としての「構成」と、
置く場所により見え方が変わる二面性を持っています。

素材/ナラ・ウォールナット・亜麻仁油・御影石
size(mm) /"TREE":W570 D120 H770 "FOREST":W1000 D575 H890
制作協力/有限会社ひがき木匠
撮影/toru imansihi(maktub)

Non-nail shelf -BUDS-
small shelf "TREE" large shelf "FOREST"

Two wooden shelves, applied by the "Japanese traditional construction method" without using nails or brackets, and portable, ready-to-assemble.

A wooden plug, one of the sophisticated craftmanship, is likened to the "BUDS" of tree. One is named "TREE" with single stem, and the other one with several stems is named "FOREST" that express near and distant views. Depending on the situation, they can be seen differently and they have two aspects, such as "Trees" as a sensibility, "Structure" as an abstract.

materials / Japanese Oak, Walnut, Linseed Oil, Granite
size(mm) / "TREE":W570×D120×H770 "FOREST":W1000×D575×H890
supported by / Higaki Mokusho CO., LTD.
photography by / toru imansihi(maktub)

Architect Taitan

Architect Taitan
(Haruo NAKAGAWA, Tsukasa KAWAHARA, Ayako KASASHIMA)
アーキテクトタイタン(中川晴夫・河原司・笠嶋彩子)

中川 晴夫 有限会社アーキテクトタイタン 取締役共同主宰 アーキテクト
河原 司 有限会社アーキテクトタイタン 取締役共同主宰 アーキテクト
笠嶋 彩子 有限会社アーキテクトタイタン 建築デザイン課 アーキテクト
2005年、京都にて有限会社アーキテクトタイタンを設立。建築設計で培った「アーキテクト」としての職能により、 建築デザイン、プロダクトデザイン、WEBサイトデザイン、グラフィックデザインを通して総合的な提案をしています。

Haruo Nakagawa. Architect, Co-president of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
Tsukasa Kawahara. Architect, Co-president of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
Ayako Kasashima. Architect, Architecture Design Division of ARCHITECT TAITAN CO., LTD.
In 2005, ARCHITECT TAITAN CO., LTD. established in Kyoto.
We have cultivated a professional as the "architect" in architectural design. And we have comprehensive proposals through Architectural design, product design, WEB site design and graphic design.

ARCHITECT TAITAN CO.,LTD.
〒604-8481 京都市中京区西ノ京冷泉町3
3 Reisen-cho, Nishinokyo, Nakagyo-ku, Kyoto 604-8481, JAPAN
TEL:+81(0)75-821-0637 FAX:+81(0)75-821-0657 MAIL:office@taitan.jp WEB:http://www.taitan.jp/

会場 アルテ ジャポネ(イタリア ミラノ)
Location Arte Giappone Vicolo Ciovasso,1-20121 Milano ITALY

主催  「日本のかたち展」実行委員会
委員長 草木義博
Organized by Committee of exhibition shapes of Japanese style
Chairperson Yoshihiro Kusaki

後援  
一般社団法人 日本インテリアプランナー協会
一般社団法人 関西 インテリアプランナー協会
社団法人 インテリアデザイナー協会関西事業支部
京都府、京都商工会議所

Supported by
Kansai Federation of Interior Planner's Association
Japan Interior Architects/Designers' Association
Kyoto Prefecture, Kyoto City
Kyoto Chamber of Commerce and Industry

コーディネート 中田 かえ子 
アートディレクター佐々木 まなび 
グラフィックデザイナー  松本 圭介 
題字 友田 多恵子 
写真 Nacasa&partners Inc
WEB制作 福嶋秀子

Coordination   Kaeko Nakata
Art Director  Manabi Sasaki
Graphic Designer Matsumoto Keisuke
Calligraphy Taeko Tomoda
photography   Nacasa&partners Inc
Websight  Hideko Fukushima

事務局 京都市北区紫竹下緑町22-3
MAIL: nihonnokatachi@kukan.jp 
WEB:www.nihonnokatachi.com
22-3 Shimomidori-cho,Shichiku, Kita-ku, Kita-ku Kyoto, 603-8425, JAPAN
TEL:+81(0)75-494-1011
MAIL:office@kukan.jp  WEB:www.nihonnokatachi.com

 

終了しました


| BACK |