Shapes of Japanese Style-Exhibition
    
    
    
    MILANO SALONE 
    
    2010
    
    日本のかたち展帰国展
    
    「室礼と庭と間」
    
    
    9.29(水)-10.2(土)
     10:00-18:00(17:00 ON THE LAST DAY) 
    LIVING & DESIGN-106 (INTEX OSAKA)
---------------------------------------------------------------------------------
 
安 藤 眞 吾
阿 部 由 美 子
飯 田 章 子
井 上 ま る み
園 三
小 川 千 賀 子
北 川 良 明
草 木 義 博
曽 和 治 好
玉 井 恵 里 子
細 田 茂
松 川 恵 一
  日本の伝統的文化や芸術、工芸は歴史を経て、時には異文化を取り入れながら新しいアートやデザインとして育まれてきました。千二百年の歴史を持つ文化都市京都と日本を代表する近代都市東京と大阪、それぞれのフィールドで活躍する建築家やデザイナー、アーティストが饗宴します。「日本のかたち展」は、日本の伝統的なかたち、美意識、感性を現代のインテリア空間や生活スタイルに、新しく機能する室礼として提案する展覧会です
Japanese traditional culture, art, and  craft survived through the ages, sometimes adopting foreign cultures. Those were nurtured as the new art ard  design.  Architects, designers, and artists those  who are active in Japanese representative areas, cultural city Kyoto having a long history  of 1200 years and the biggest modern city Tokyo and Osaka, join for this time. Our exhibition "shapes of Japanese  style" propose new types of furnishing in which traditional Japanese  shapes, esthetic, and sensibility refresh contemporary  interior and life style. Designers and artists present shapes of  Japan, under the theme of "SHITURAI" (it means interior coordination).